新釣竿ANT 第二弾!
新釣竿ANT 第二弾!
前回、近所のOMさんのアンテナを観て、あまりの出来栄えの良さに、出来たての新釣竿アンテナをお借りして、ついつい電波をだしてみました。
いやぁ~ コンデションはよくありませんでしたが、めちゃ良く飛んでいきました。
ということで、今回は近所のOMさんの作ったアンテナを少し採寸して皆さんに公開しようと思います。
今回の釣竿アンテナのコンセプトは、
【モービル運用で容易に】【スマートで】ということだそうです。
【採寸結果】
1)まず、一番下の部分です。エレメント用のケーブルは釣竿の中に入る構造です。これだと、設置が容易でスマートですよね!下部エレメント部、コイル部、上部エレメント部の接続はM型コネクタでおこなっています。
▼下部エレメント図面

▼写真

2)コイル部分はスマートなコイルで 約【16μH】です。
▼コイル部図面

▼写真

3)上部エレメント部図面

★★今回は採寸した結果を報告致しました。★★
実はこのOMさんの出来栄えに触発され、ショップオリジナルの試作を開始しています。(多バンド型新型釣竿ANTです。)
試作内容は近日公開致します。お楽しみに~~~ ではでは ノノ
前回、近所のOMさんのアンテナを観て、あまりの出来栄えの良さに、出来たての新釣竿アンテナをお借りして、ついつい電波をだしてみました。
いやぁ~ コンデションはよくありませんでしたが、めちゃ良く飛んでいきました。
ということで、今回は近所のOMさんの作ったアンテナを少し採寸して皆さんに公開しようと思います。
今回の釣竿アンテナのコンセプトは、
【モービル運用で容易に】【スマートで】ということだそうです。
【採寸結果】
1)まず、一番下の部分です。エレメント用のケーブルは釣竿の中に入る構造です。これだと、設置が容易でスマートですよね!下部エレメント部、コイル部、上部エレメント部の接続はM型コネクタでおこなっています。
▼下部エレメント図面

▼写真

2)コイル部分はスマートなコイルで 約【16μH】です。
▼コイル部図面

▼写真

3)上部エレメント部図面

★★今回は採寸した結果を報告致しました。★★
実はこのOMさんの出来栄えに触発され、ショップオリジナルの試作を開始しています。(多バンド型新型釣竿ANTです。)
試作内容は近日公開致します。お楽しみに~~~ ではでは ノノ