ハーフピッチコネクタのチェック治具を創ってみました
お久しぶりですこんにちは!今回は
アンフェノールのハーフピッチオスコネクタをチェックするときに便利な治具
を創ってみました。
私どもの本業ではオスのハーフピッチコネクタのケーブルを作成することが多いのです。
ちみちみとはんだ付けをして、いざ導通チェック!
が、しかしまた……

こ…細かい……目がしぱしぱする………( ̄△ ̄;)
ちなみに、テスター棒の先端につけているのは当ショップでも販売している
【テスター棒ニードルアタッチメント】です→コチラよりどうぞ^^
ともあれ、これではチェックの時に不安である!
ということでこいつを創ってみました

基板に各ピン番号に対応したテストピンを立てて接続しました。
最大50ピンまでのコネクタに対応しています。
上部のMILコネクタに変換ケーブルを取り付けて…


変換ケーブルにはハーフピッチのメス(パネルマウント側)がついています。
ワンタッチロック式とネジロック式どちらも対応しています。
チェックしたいオス型ハーフピッチのケーブルを変換ケーブル(メス)へつなげます。

これでテストピンに触れながら導通チェックができます。

20ピン、26ピン、36ピン、50ピンの4種類の変換ケーブルがあります。

まだまだ試作段階ではありますが、便利に使えるので現場では早くも活躍しております(*^_^*)
興味がある方はこちらのお問い合わせにてご連絡ください。
それではまた、近いうちに…(汗
アンフェノールのハーフピッチオスコネクタをチェックするときに便利な治具
を創ってみました。
私どもの本業ではオスのハーフピッチコネクタのケーブルを作成することが多いのです。
ちみちみとはんだ付けをして、いざ導通チェック!
が、しかしまた……

こ…細かい……目がしぱしぱする………( ̄△ ̄;)
ちなみに、テスター棒の先端につけているのは当ショップでも販売している
【テスター棒ニードルアタッチメント】です→コチラよりどうぞ^^
ともあれ、これではチェックの時に不安である!
ということでこいつを創ってみました

基板に各ピン番号に対応したテストピンを立てて接続しました。
最大50ピンまでのコネクタに対応しています。
上部のMILコネクタに変換ケーブルを取り付けて…


変換ケーブルにはハーフピッチのメス(パネルマウント側)がついています。
ワンタッチロック式とネジロック式どちらも対応しています。
チェックしたいオス型ハーフピッチのケーブルを変換ケーブル(メス)へつなげます。

これでテストピンに触れながら導通チェックができます。

20ピン、26ピン、36ピン、50ピンの4種類の変換ケーブルがあります。

まだまだ試作段階ではありますが、便利に使えるので現場では早くも活躍しております(*^_^*)
興味がある方はこちらのお問い合わせにてご連絡ください。
それではまた、近いうちに…(汗
- 関連記事
-
- 根性のないイライラめん棒に喝!
- ハーフピッチコネクタのチェック治具を創ってみました
- 同軸切り替え器 コントローラ制作に挑戦!!